数あるプロテインの中でも最安レベルで知られるGronG(グロング)のプロテイン。
今回はこのような疑問をもつ方に向けて、これまで10種類以上のプロテインを試してきた筆者がグロングの美味しさや溶けやすさ、他メーカーとの比較を解説していきます。
グロングプロテインの口コミ評判
グロングのプロテインを実際に飲んだ方の口コミ評判を紹介します。
フルーツミックスはおいしい。今までの袋のジッパーは完全密封がやりづらかった。今回のジッパーは完全密封が容易です。
引用:Amazon
いままで飲んだプロテインの中で一番おいしかった。
プロテインを飲んでいるというより、普通のカフェオレ飲料を飲んでいる感じ。
甘みもかなりあるので、なぜか罪悪感を感じるほどおいしく飲める。引用:Amazon
粒子が細かくてきれいに完全に溶けますし、味もまろやかで美味しいくてとても飲みやすいです。大容量で購入できるのも嬉しいですね。
引用:Amazon
「コスパが良いのに美味しい」という声が非常に多かったです。
また味のバリエーションも多いですが、「この味はまずい」というネガティブな口コミもありませんでした。
一方、溶けやすさの面では溶けやすい人・溶けにくい人の真っ二つに意見が割れています。
筆者の場合は軽く振っただけでも、しっかり溶けましたが、溶けにくい場合も生じると考えられるでしょう。
グロングプロテインを飲んだ感想
プロテイン1kgの相場はおおよそ4千円程度ですが、グロングはその中でも2,980円と業界最安級の価格です。
通常、安いプロテインは何らかのデメリットがあるのですが、グロングは美味しさ・溶けやすさ・味の種類・成分いずれにおいても優れています。
とにかくコスパ重視の人はグロングかREYSを選べば、間違いありません。
グロングプロテインの成分表と料金比較
グロングプロテインと他メーカーの成分表と料金比較をしていきます。
成分表の比較
タンパク質30gあたりで主要メーカーと比較した結果がこちらです。
グロング | REYS | ビーレジェンド | VALX | |
---|---|---|---|---|
エネルギー | 115kcal | 117.3kcal | 117kcal | 118kcal |
タンパク質 | 21.6g | 21.8g | 20.7g | 22.1g |
炭水化物 | 3.9g | 3.5g | 5.38g | 3.5g |
脂質 | 1.9g | 1.8g | 1.45g | 1.7g |
食塩相当量 | 0.24g | 0.22g | 0.1g | 0.2g |
※グロング:チョコレート風味、ビーレジェンド:ベリベリベリー風味、REYS:チョコレート、バルクス:チョコレート風味の場合
料金比較
グロング | REYS | ビーレジェンド | VALX | |
---|---|---|---|---|
価格 | 2,980円 | 3,480円 | 公式:3,980円 Amazon:4,580円 |
4,480円 |
美味しさ | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ |
溶けやすさ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
味の種類 | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ |
記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
料金は他メーカーと比べて格段に安く、美味しさ・溶けやすさ・味の種類も優れていました。
「とにかく安いプロテインをリピートしたい」という方はグロングを選んで後悔することはないでしょう。
グロングプロテインに関するよくある質問
グロングのプロテインに関するよくある質問を紹介します。
なぜ安い?
OEM製造でコストカットを実現したことにより、相場より安価での提供が可能となっています。
筆者自身、安いプロテインは溶けにくい・美味しくないという思い込みがありましたが、グロングは安くて美味しい・溶けやすいを実現したプロテインだと感じました。
安く買う方法はある?
グロングの購入手段は主に以下の4つがあります。
- 公式HP:定期便や会員限定のクーポンあり
- Amazon:大規模セールで超お得、ポイントを使いやすい
- 楽天:大規模セールで超お得、ポイントを使いやすい
- Yahooショッピング:お得なキャンペーンあり
Amazon・楽天を日頃から利用している方でグロングを初回購入するなら、Amazon・楽天が良いでしょう。
一方、グロングが気に入ってリピート・定期便にしたいという場合は公式HPで買うのがおすすめです。
スタンダードとベーシックの違いは?
グロングにはスタンダードとベーシックがあり、それぞれ以下のような違いがあります。
ベーシック | スタンダード | |
---|---|---|
料金 | 2,980円 | 2,980円 |
容量 | 1kg | 1kg |
風味数 | 16種以上 | 7種以上 |
タンパク質量/100g | 72g以上 | 75g以上 |
タンパク質含有率 | 72〜78.2% | 75.1〜77.9% |
ベーシックと比べると、スタンダードはタンパク質含有率が高いのが特徴です。
一方でベーシックはタンパク質含有率では劣るものの、より美味しさや泡立ちの少なさにこだわられたプロテインです。
ほぼ違いはないといっても過言ではありませんが、より飲みやすさを意識するならベーシック、タンパク質が少しでも多い方がよければスタンダードを選びましょう。